サッカー&スポーツ専門サイト+その他

サカスポ専科

高校サッカー2018年度新人戦茨城県大会!優勝は鹿島学園高校?

2018年度茨城新人戦(新人選手権大会)が2019年1月18日から始まりました。

県下を5つ(県東、県南、県西、県北、水戸地区)に分けて地区予選を勝ち抜いた32校がトーナメント方式で戦います。

2018年度のインターハイ選手権に「明秀学園日立高校」が出場しました。

現在の実力を考えた時、やはり明秀学園日立が頭一つ抜き出ているのではないでしょうか?

この大会は、新しいメンバーで戦う初めての公式戦です。

どんな結果が待っているか、他のチームがどんな戦い方をするのか、これからの1年を占うためにも重要な試合になってきます。

また、4月からの「2019年関東高校サッカー大会茨城県予選」のシード権を勝ち取るためにも力の入る大会となるでしょう。

各地区を勝ち抜いた32校県大会の結果を紹介します。

地区予選

県東地区(5)

鹿島学園(シード・選手権県予選ベスト4)
鹿島(シード・選手権県予選ベスト8)
・麻生
・玉造工業
・波崎

県南地区(6)

・牛久栄進
・土浦第一
・常総学院
・東洋大牛久
・藤代
・霞ヶ浦

県西地区(6)

古河第一(シード・選手権県予選ベスト4)
・境
・総和工業
・下館第二
・下妻第一
・下妻第二
・伊奈

県北地区(4)

明秀日立(シード・選手権県予選ベスト4)
・日立商業
・日立工業
・第一学院

水戸地区(10)

水戸啓明(シード・選手権県予選ベスト4)
水戸桜ノ牧(シード・選手権県予選ベスト8)
水戸商業(シード・選手権県予選ベスト8)
常磐大高(シード・選手権県予選ベスト8)
・水戸葵陵
・水戸第一
・水戸工業
・左和
・水城
・勝田工業

県大会結果

1回戦

[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://www.info3.gun3.net/gun/wp-content/uploads/2019/03/ball_boy80.jpg[L_wsbName]1回戦[L_wsbText]019.01.18
明秀学園日立 3 - 3(PK 8 - 7) 境
麻生 0 - 2 東洋大牛久
水戸工 4 - 0 霞ヶ浦
水城 1 - 3 水戸桜ノ牧
常磐大高 3 - 2 下妻一
総和工 2 - 3 玉造工
伊奈 1 - 0 勝田工
水戸一 0 - 5 鹿島
佐和 4 - 2 下妻二
牛久栄進 2 - 3 古河一
水戸啓明 2 - 1 常総学院
藤代 1 - 6 水戸葵陵
水戸商 2 - 1 土浦一
日立商 2 - 5 日立工
波崎 2 - 0 下館二
第一学院 0 - 7 鹿島学園[L_wsbEnd]

2回戦

[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://www.info3.gun3.net/gun/wp-content/uploads/2019/03/ball_boy80.jpg[L_wsbName]2回戦[L_wsbText]明秀学園日立 7 - 0 東洋大牛久
水戸工 1 - 3 水戸桜ノ牧
常磐大高 4 - 1 玉造工
伊奈 0 - 5 鹿島
佐和 0 - 1 古河一
水戸啓明 1 - 3 水戸葵陵
水戸商 2 - 0 日立工
波崎 0 - 9 鹿島学園[L_wsbEnd]

 

準々決勝

[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://www.info3.gun3.net/gun/wp-content/uploads/2019/03/ball_boy80.jpg[L_wsbName]準々決勝[L_wsbText]2019.01.25
明秀学園日立 3 - 0 水戸桜ノ牧
水戸商 1 - 5 鹿島学園
水戸葵陵 2 - 1 鹿島
常磐大高 1 - 4 古河一[L_wsbEnd]

準決勝

[L1_wsbStart][L_wsbAvatar]http://www.info3.gun3.net/gun/wp-content/uploads/2019/03/ball_boy80.jpg[L_wsbName]準決勝[L_wsbText]2019.01.26
明秀学園日立 2 - 1 古河一
鹿島学園 1 - 0 水戸葵陵[L_wsbEnd]

決勝

2019.01.26

明秀学園日立 2 - 3 鹿島学園

最後に

いかがでしたか?

今回は「高校サッカー2018年度新人戦茨城県大会!優勝は鹿島学園高校?」で茨城県の新人戦をまとめてみました。

この新人戦の結果は、これから始まる「関東高校サッカー大会茨城県予選」の前哨戦になります。

地区予選から県大会、県大会から地方大会、地方大会から全国大会へと駆け上る際の最初の大会が新人戦です。

各高校の戦術や、人材を確認するためにも重要な大会ですので、応援する方もつい力が入ってしまいます。

始めよければ終わりよし】というように最初が肝心になってきます。

そして、何があっても、【終わりよければ全てよし】で絞めたいと思います。

  • B!